北八ッ日記 その57(2007年1月1日)・・雪深き森

 2007年正月、家族で北八ヶ岳の森を歩く。渋ノ湯から高見石へ向う。一時間で荒涼とした賽の河原に出る。ここは俗世間と美しきあの世の境か?


賽の河原

 ここにはお地蔵さんが雪に埋って見つめている・


夏は高い所だが今は足元にいらっしゃるお地蔵さん

 ここを過ぎると、針葉樹の森になる。木々の雪はいよいよ深い。


森の雪道

 森を抜け、中山の頂上に出る。雪をかぶってモンスターとなった木々の間から白い天狗岳が美しい。


硫黄岳(左)と天狗岳(右)

 中山頂上で家族で集合写真に収まる。


家族の集合写真