北八ッ日記 その63(2007年2月10日)・・北横岳を登る

 2月の連休初日、カナダのRayさんがやってきた。一緒にロープウエイで坪庭に上がり、北横岳を登る。冷たい風が吹き抜ける溶岩台地の坪庭の雪原を歩く。


雪原となった坪庭

 坪庭を抜けて針葉樹の森の中を登る。シラビソの木々は厚い雪をビッシリと着けて、おもしろいオブジェを構成している。


針葉樹の森

 北横岳の登山道から少し外れて七ツ池を眺めに行く。池は深い雪に埋もり、白い運動場になっていて、周りの木々は樹氷の森となっている。


七ツ池

 森の上に三ツ岳の岩山が雪をビッシリとまとい、青空の下、白く聳えている。


三ツ岳

 冷たい西風が吹き抜ける横岳の頂上に登り着く。直ぐ北には、四季折々に登っている蓼科山が白い帽子をかぶって聳えている。


北横岳頂上