3月中旬、蓼科にやってきた小倉の山仲間と一緒に車で蓼科から国道152号杖突峠を越えて伊那谷へ入る。南アルプスの登山口戸台から歩き始める。谷の奥には甲斐駒ヶ岳の白い頂きが高く望まれる。
戸台より甲斐駒ヶ岳
快晴の空の下、6時間程歩いて今日の泊まりの仙水小屋に着く。荷物を小屋に置いて、仙水峠まで山を眺めに行く。峠は冷たい季節風が吹き抜け、雪は固く凍結している。遠く、純白の仙丈岳が美しい。
仙水峠にて
翌日、甲斐駒ヶ岳に登りに出かける。見上げる甲斐駒は岩と雪に覆われて厳しい表情を見せている。
仙水峠から甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳は雪と岩の登攀が続く。
雪稜を甲斐駒ヶ岳へ
仙水小屋ではご主人の矢葺敬造さんのお刺身やおでん、野菜サラダなどの豪華な夕食に感激する・
心づくしのおもてなしの矢葺さんに感謝