北八ッ日記 その75(2007年5月12日)・・雪解けの白駒池

 オクラホマから中学時代の友人M君が蓼科にやってきた。中学時代に由布岳、九重山、祖母山や大崩山などの九州の山々を一緒に歩いた。快晴の休日、標高2100mの麦草峠から歩き始める。


雪がすっかり溶けた麦草峠

 峠から白駒池に行く。


氷が溶け始めた白駒池

 森の中もまだ硬い雪が残っているが、少しづつコケの地肌が見え始めている。


コケの森

 ヒュッテに帰ってきたサンデッキでメザシを焼いて、ビールを飲む。


サンデッキの憩い