春の花を眺めに蓼科山麓の御泉水自然公園に出かける。標高1800メートルの山麓では、さすがに吹く風もまだ冷たい。我が家の周りでは新緑が美しいカラマツもここではまだわずかに可愛らしい黄緑の葉を出した所で、枝にまとわり付いたサルオガセが風に揺れて寒々としている。
カラマツの枝に付いたサルオガセ
自然園の花はこれからが盛りのようである。ミツバツツジが薄赤色の綺麗な花を付けている。
ミツバツツジ
白樺湖から少し茅野に下った所にある八ヶ岳山野草園に移動する。山の斜面ではちょうどヤマシャクヤクに清楚な白い花が満開である。
ヤマシャクヤク
赤と白のタイツリソウもちょうど今が見ごろである。
タイツリソウ(赤)
タイツリソウ(白)