北八ッ日記 その154(2009年2月28日_3月1日)・・春の足音

 良い天気に恵まれた週末、原村の八ヶ岳自然文化園にでかける。白樺の木々はまだ葉を落としていて、広場では週半ばに降った雪が一面に残っている。日差しは暖かく、雪はシャーベット状になり、手袋無しで散歩できる。


八ヶ岳自然文化園

 この所の暖かさで山の日当たりの良い斜面でも雪が溶け出し、笹が顔を出し始めた。


笹原

 雪の上には、森の動物の活動を示す色々な足跡が残っている。


ウサギの足跡

 小鳥達と仲良くしようとサンデッキにヒマワリの種を出す。すぐに、背の高いカラマツの枝からヤマガラ、コガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラが急降下して、種をついばみにやってくる。


ヤマガラ