アサバスカ山(2006年10月5日)・・バウンダリ氷河を登る

 アサバスカ山の東側のバウンダリ氷河は、Rayさんも途中までしか登っていないとのことで、これを登りに出かける。高速道路のそばから針葉樹林帯を登り、名前がないが美しい池につく。この池の奥から氷河に取り付けるようだ。


美しい無名池からバウンダリ氷河を見上げる

 池のそばを歩き、氷河の末端を進む。やがて、油を流した様な氷の斜面にでる。


右の氷河を登り始める

 最初の氷の斜面を越え、クレバスを越えると、緩い氷雪の斜面にでる。


氷河の中央部にて

 氷河を登り切り、岩尾根に出る。上にはアサバスカ山に向って岩場が続いている。一応、目的の氷河を登ったのでもと来た所を引き返す。


氷河を登りきり稜線に出る