北八ッ日記 その10(2005年4月)・・残雪の山

 ヒュッテの周りは春の陽気でも、山はまだ豊富な残雪を残し、厳しい表情を見せている。

ヒュッテから一時間程の白州町では桜が満開で、背後に聳える甲斐駒ヶ岳の雄姿が冬の装いである〈4月15日)。


白州町より甲斐駒ヶ岳(兄文男撮影)

 兄と一緒に八ヶ岳の最高峰赤岳に登る。柳川南沢を二時間程歩くと、雪と岩の堂々たる赤岳が見え出す〈4月16日)。


西側から見た赤岳(兄文男撮影)

ヒュッテから一時間程の塩尻郊外の高ポッチ山からは、北アルプスが白い屏風の様に広がる。


右端が槍ヶ岳、中央の白い峯が北穂高岳、その左の高い峯が奥穂高岳(兄文男撮影)